外壁塗装の費用があまりにも安かったらご注意!
- 2021.08.20
「私たちに依頼していただければ50万円で対応しますよ!」
「弊社に依頼していただければ100万円で対応します!」
外壁塗装の見積もりをとると思いのほか差があって、びっくりする方もいらっしゃるかもしれません。
一般的に外壁塗装を依頼すると下記の費用が掛かります。
・塗料費
・足場組立費
・施工費(人件費)
上記の中で特に差が出やすいのが塗料費です。
これは依頼主が選択できるので、それによって費用を安くする事も可能です。
ただ、「安物買いの銭失い」とならないためには塗料の質も理解しておく必要があります。
おそらく異常に安い塗装会社はアクリルやウレタンを採用しているはずです。
これらは耐久性にあまり乏しくなく、10年未満ですぐにダメになってしまいます。
特にアクリルはお勧めできません。
住んでいる環境によっては5年程度で塗装はがれやヒビ割れが起こることも考えられます。
経年劣化は致し方ありませんが、外部の影響(雨風、排ガス、潮など)で損傷が生まれてしまうのは塗料の質の部分が大きいです。
そういった意味で、少なくともシリコンなどの塗料を選択することをお勧めします。
2階建て住宅の場合は相場として80万円は超えると考えておいたほうが良いでしょう。